時間が足りなーい!😭💦✨

9月に入りまして、心なしか暑さも和らいできたように感じる石垣島。この頃は32〜33℃と全国に比べて低めの最高気温で、「避暑地 沖縄」なんて言葉が もう冗談にならない雰囲気です😅

本日からは6月ぶり お帰りなさいの fumi さんと 4日間。前回ご一緒だった hana さんは一日遅れて明日から合流です٩( ‘ω’ )و リクエストは当然「小さい子」笑。合点承知、お任せあれです🤗 オススメを中心にご案内してまいりました!✨

ではでは早速、お写真のご紹介でーす📸

fumi さん 撮影🔽

ハタタテシノビハゼ yg
オキナワベニハゼ
ヤマブキハゼ yg
ウサギモウミウシ

それぞれの被写体にじっくり向き合うので、どうしても時間が足りません😭💦 嬉しい悲鳴ではあるんですがね笑 今日潜ったポイントはいずれも「おかわり」となりそうです(*’ω’*)✨
ご自分でも「これは いけたと思います!」と仰っていたのは「ハタタテシノビハゼ yg」の お写真。
お見事!「ガオーッ」と吠える瞬間を捉えてくださいました!!👏
個人的に今イチオシの「ヤマブキハゼ yg」や、なんとも素敵な所にいる「オキナワベニハゼ」もバッチリ。大好きなウミウシの写真からは、とっても愛を感じますね💕
素敵な お写真のご提供ありがとうございます!🤗

「あと3日もあるー!」と まだまだ余裕な fumiさん、明日には「もう2日しかない」となっているのでしょうか笑 明日もよろしくお願いいたしまーす!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

以上、本日のブログでした!

別日に撮影した「ヤマブキハゼ yg」の様子をYouTubeにアップしていますので、

よければご覧くださいませ!(*’ω’*)ノ🎥

石垣島北部の海と、お待ちしています。
ダイビングサービス 鱗(うろこ) 代表:林 拓弥