素敵な 向上心 📸(*^ω^*)✨

どんどんと予報の変わる台風22号の影響か、北寄りの風がやや強く吹いております石垣島。
風波があってちょっと船のアンカリングに難儀しますが、潜ってしまえば全然問題ナッシングですがね🙌

本日から4日間は 初めましてのお客様「じっくりカメラがやりたい・写真が上手になりたい」という素敵な向上心をお持ちの「イクママ」さんのご来店です(*’ω’*)✨ お会いしてお話を伺っていると、当店のリピーター様つながりで今回ご予約してくれたそう。いやはや、本当に ありがたいことです☺️💕

初日の今日は到着後に1ダイブ。まずはたくさん写真を撮ってもらいまして、それらを見させていただきながら一緒に写真の勉強をしていくことになりました📷٩( ‘ω’ )و

目に留まったものに興味津々でカメラを向ける イクママさん。船に上がって最初の言葉は「あー!楽しい!」でしたね笑 ガイド冥利に尽きる、とっても嬉しいお言葉です🤗

それでは お写真のご紹介でーす♪

イクママ さん 撮影🔽

サラサハゼ
キンセンハゼ
ギンカハゼ × ホリモンツキテッポウエビ

撮った写真を拝見したところ、イクママさん は「ハゼ」好きなご様子。美しいヒレだったり 面白い共生シーンだったり、駆け引きも楽しみながら撮影できるのが最高ですよね!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💕

「魚の群れがうまく撮れないんです」とご相談いただいたので、少しですがワイド撮影の練習も🙌

フラッシュ ON

ワイドもマクロも気軽に楽しめるコンデジですが 細かい設定ができないという欠点がありまして、その部分はカメラの「クセ」として 使い手の方が合わせてあげる必要があるんです٩( ‘ω’ )و
🔼🔽ご覧の通りフラッシュの ON /OFF を切り替えるだけで、かなり写真の印象が変わりますよね😳
その理由について書くと、少し いや まずまず長文なブログになってしまうので ここでは ご割愛させていただきますね🙇‍♂️

フラッシュ OFF

写りに関しては お好みの方を選んでいただければいいと思いますが、背景がスッキリするように画角を工夫した下の写真の方が見やすい印象になっているかと(*^ω^*) あとは水の流れを意識して 魚たちがどこに群れるか考えることも大切ですね✋

以上、本日のブログでした!
「イクママ」さん明日もよろしくお願いいたしまーす!!🤗

石垣島北部の海と、お待ちしています。
ダイビングサービス 鱗(うろこ) 代表:林 拓弥