ウルトラ、クリア、ブルー!!
日々刻々と、秋が深まっております石垣島です。水温は27℃前後と、5mmのワンピースだと40分を超えた辺りから、ブルブルッと感じるような海中です(u_u)
さてさて本日から2日間は、久しぶりにお越しのRさん&Oさんとご一緒。約1年ぶりの石垣島。お帰りなさいませ、ですねー!

北風の影響で、石垣島北部の海中はウルトラ、クリア、ブルー!!スカッと抜けた海中を、コンデジでパチリと撮っていただきました Oさんのお写真からご紹介です٩( ‘ω’ )و




紹介されたものはしっかりと、ご自分でも被写体を見つけてパチパチと。存分に海中を楽しんでいただいています。ミナミハコフグ yg は自力発見。超絶可愛いサイズでしたね 「生えもの」も絵心ある切り取り方で、素敵に撮っていただけました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

Rさんはフルサイズミラーレス。ライトと連写でマシンガンのように写真を撮られます。本日の総撮影枚数は、2,000枚オーバー さらっと確認させてもらった写真をいただきました! ご自分で撮られていたオグロトラギス
のお写真からご紹介〜。しっかり観察すると、なかなか可愛げのあるお顔。目の周りもこんな色になってるんですねー!_φ(・_・ 勉強になります!




フルサイズカメラ、流石の解像度!是非クリックして、大きく見てみてください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 白化したイソギンチャクのクマノミもとっても可愛く撮れてます! 淡いピンクがまたいいですねー!

明日もたっぷり楽しみましょー!!以上、本日のブログでした!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
石垣島北部の海と、お待ちしています。
ダイビングサービス 鱗 代表:林 拓弥