2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 d.s.uroko 近況報告水中写真は楽しいなー♪ 本日の石垣島は曇り時々晴れ。風も心地よく吹いて、とても過ごしやすい1日です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 余りに天気がいい日が続いておりましたので、たまらず先日カメラを持って海にドボンして参りました!ヒロさん、いつもありがとうござい […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 d.s.uroko 水中写真のお勉強【水中写真のお勉強 in 石垣島】泡メルヘンを、さらにメルヘンにー♪ 連日晴れ予報の石垣島!最高気温も25℃と、とうとう冬が終わり春がやってきたようですね!٩( ‘ω’ )و🌸 さて今日のブログは「水中写真のお勉強」。 もう少し暖かくなってきますと、我が家ではタイド […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 d.s.uroko エシカルを考えるみんな「地球人」。そんな世界が良いなぁ。 本日の石垣島は南風!最高気温25℃!!こんな天気、もう「海日和」以外の何物でもありません!丁度お友達のショップさんからヘルプを頼まれていたので、僕も皆さんと一緒に気持ち良い海を楽しんでまいりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨ お […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 d.s.uroko 生きもの観察日記気づいて、調べて、考えて。【生きもの観察日記 in 石垣島】ハマクマノミの「成長」と「成熟」? 風向きがぐるりぐるりと安定しない石垣島。南風が吹いたと思ったら、昨日からは強い北風に変わり、海はかなりの時化模様。この風回り(かじまーいー)が落ち着きますと、ようやく春の訪れです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ さて、今日は久しぶりの […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 d.s.uroko 近況報告寒緋桜(カンヒザクラ)の季節♪ 晴れ間が増えてきたかな〜?と思いきや、またぐずついた天気が続いている石垣島です。 先日無事に?(笑)初めての確定申告も終えまして、まずは一安心。そろそろカメラ持って潜りにいきたいなーと、ウズウズしております_(┐「ε:) […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 d.s.uroko エシカルを考えるプラスチックについて勉強してみる Vol.4 結局、個々人ができることは? ほんのすこーし、太陽が顔を出す日が増えてきている石垣島です。島のところどころで「寒緋桜(カンヒザクラ)」が咲いているのも見かけるようになりました。徐々に春らしい気候になってくるんでしょうかねー٩( ‘ω […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 d.s.uroko エシカルを考えるプラスチックについて勉強してみる Vol.3 リサイクルで問題解決? 本日は二十四節気の「立春」。皆さんは「節分」が「立春」の前日で、必ずしも2月3日ではない事をご存知だったでしょうか?僕は昨日知りました(^_^;)💦そんな「立春」なんですが、石垣島は今日から少し気温が下がりまして、まだ春 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 d.s.uroko エシカルを考えるプラスチックについて勉強してみる Vol.2 海洋プラスチック問題とは? 今日までの数日間はポカポカ陽気の石垣島。太陽が顔を出すと汗ばむほどです💦 あー、海行きたいなぁ_:(´ཀ`」 ∠): と思いつつも、事務仕事やらと奮闘しているこの頃。初めての確定申告、てんやわんやです😅笑 さて先週からス […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 d.s.uroko エシカルを考えるプラスチックについて勉強してみる Vol.1 そもそもプラスチックとは? 昨日は久しぶりにお天道様を拝めたのですが、またどんより曇り空に逆戻りの石垣島。まぁ、冬は大体こんな天気ですよね( ;∀;)💦 さてブログタイトルについてですが、今日このようなネットニュースの記事(「富士山頂で空飛ぶマイク […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 d.s.uroko 水中写真のお勉強【水中写真のお勉強 in 石垣島】新たな挑戦!レタッチで白飛び写真は救出できるのか!?💦 ここ数日、最高気温20℃を下回っている石垣島。すっかり寒さに弱くなっているので、この気温でもプルプルと凍えております(:_;)笑 全国ニュースでも取り上げられているように、沖縄県の感染状況がなかなかにまずい状況です。外出 […]