コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

石垣島北部の海でダイビング&水中写真|ダイビングサービス 鱗(うろこ)

  • ホームHOME
  • コンセプトCOCEPT
    • 石垣島北部の海
    • ガイドスタイル
    • 安全なダイビングのために
    • スタッフ
    • ショップ・ボート
    • 水中写真への思い
  • メニュー・料金MENU
    • 健康チェック
    • ご精算方法・キャンセルポリシー
  • ギャラリーGALLERY
    • ワイド
    • マクロ
    • モノクローム
  • お問い合わせCONTACT
    • WEB予約
    • ご質問

生きもの観察日記

  1. HOME
  2. 生きもの観察日記
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 d.s.uroko 生きもの観察日記

気付いて、調べて、考えて。【生きもの観察日記 in 石垣島】「カモフラージュ」大作戦!🧐✨

分厚い雲が空を覆い、雨の降る日が多くなりまして、「あぁ、冬になったなぁ。」といった感じの石垣島です。12月にもなると海の仕事は落ち着いてきまして、これからの季節は設備や道具、心身のメンテナンスの時期となってきますが、個人 […]

2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 d.s.uroko 生きもの観察日記

気付いて、調べて、考えて。【生きもの観察日記 in 石垣島】フィールドワーク!「ブダイ」探究🔎

時おりのスコールはありますが、良い天気&良い海況が続いています石垣島です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今日は久しぶりのお休みをいただいておりまして、朝からやりたかった作業をポンポンポンと。いやー、充実した1日を過ごしています🙌 先日 […]

2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 d.s.uroko 生きもの観察日記

気付いて、調べて、考えて。【生き物観察日記 in 石垣島】美の饗宴?「イバラカンザシ」個性的な装いの数々。

本日、6月21日は「海神祭(ハーリー)」。沖縄各地で爬竜船が漕がれ、昨年1年間の海の恵みに感謝し今年1年の豊漁と安全が祈られる日です。石垣島は天気も良く、皆さん気持ちよく船を漕いでおられることでしょう(*’ω […]

2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 d.s.uroko 生きもの観察日記

良い季節になってきました!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨

ポカポカ陽気が続いています石垣島。水温も温かくなってまいりまして、現在25℃前後。もうそろそろウェットスーツの衣替えですかね( ^ω^ ) 水温が上がるということは、ちびっ子たちがドンドン増えてくるということでもあります […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 d.s.uroko 生きもの観察日記

石垣島北部 サンゴの現状 経過報告 その2

秋晴れが続いている石垣島、風も心地よく吹いて日陰に入れば気持ち良い気候のこの頃です。さてさて2016年以来となるサンゴの大規模白化現象、その経過観察の続編を今日のブログではお届けします。 2016年の白化現象後、サンゴの […]

2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 d.s.uroko 生きもの観察日記

気付いて、調べて、考えて。【生き物観察日記 in 石垣島】宿主(ホスト)は辛いよ、。?

台風11号(ヒンナムノー)が過ぎ去っていきまして、ぐっと秋らしい気候になった石垣島です。海中では水温が2〜3℃下がったところもあるそうで、陸も海も次第に秋になっていくのでしょうね。かなり進んでいたサンゴやイソギンチャクの […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 d.s.uroko 生きもの観察日記

気づいて、調べて、考えて。【生き物観察日記 in 石垣島】過ぎたるは猶及ばざるが如し。

6月も最終日ですね。梅雨が明けてからめっきり夏らしくなりました石垣島です。海水温も29℃台まで上がってきまして、水中が快適で仕方がありません٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨ 水温が上がってくると心配になるのが、サンゴの白化現象🔼。2 […]

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 d.s.uroko 生きもの観察日記

気づいて、調べて、考えて。【生き物観察日記 in 石垣島】イチャイチャ、チュッチュ♡ な訳じゃない?

昨日は大雨警報が出るほどの土砂降りでしたが、今日はカラッと晴れました石垣島です。それにしても、今年の梅雨はよく雨が降りますね💦💦 賑やかだったGWからほっと一息つきまして、ちょこちょことやりたい事をやっているこの頃です。 […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 d.s.uroko 生きもの観察日記

気づいて、調べて、考えて。【生き物観察日記 in 石垣島】ムカデミノウミウシの欲張りな生態?

最後の寒波?だったでしょうか。昨日までの北風ピューピューから一転、晴れ渡って気持ちのいい石垣島です☀️ とってもいい天気なのですが、3度目のワクチン接種を昨日終えたばかりなので、お家で安静にさせてもらっています。 体外か […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 d.s.uroko 生きもの観察日記

気づいて、調べて、考えて。【生きもの観察日記 in 石垣島】ハマクマノミの「成長」と「成熟」?

風向きがぐるりぐるりと安定しない石垣島。南風が吹いたと思ったら、昨日からは強い北風に変わり、海はかなりの時化模様。この風回り(かじまーいー)が落ち着きますと、ようやく春の訪れです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ さて、今日は久しぶりの […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

最近の投稿

光のシャワー!✨😍💕

2025年5月20日

バッチバチ!📸✨

2025年5月19日

「梅雨」無しですか?😳💦

2025年5月18日

レンズの魔力(*’ω’*)✨

2025年5月10日

幼魚(こども) の 日!😆🎏✨

2025年5月5日

きゅん😆💕✨

2025年5月4日

GW 後半戦スタート!🏁✨

2025年5月3日

ボンジュール!🇫🇷🤿✨

2025年5月1日

ラン♪ラン♪ラン♪

2025年4月29日

風向き ぐるり🌀

2025年4月28日

カテゴリー

  • エシカルを考える
  • お知らせ
  • 水中写真のお勉強
  • 生きもの観察日記
  • 近況報告

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • サイトマップ
スライド1

TEL: 090-8085-8593
E-mail: dsuroko@yahooo.co.jp
Adress: 〒907-0333
沖縄県石垣市野底1041-6
営業時間: AM9:00~PM6:00

Copyright © 石垣島北部の海でダイビング&水中写真|ダイビングサービス 鱗(うろこ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • コンセプト
    • 石垣島北部の海
    • ガイドスタイル
    • 安全なダイビングのために
    • スタッフ
    • ショップ・ボート
    • 水中写真への思い
  • メニュー・料金
    • 健康チェック
    • ご精算方法・キャンセルポリシー
  • ギャラリー
    • ワイド
    • マクロ
    • モノクローム
  • お問い合わせ
    • WEB予約
    • ご質問
PAGE TOP